Eigamuroのブログ

映画は映画館で観たい。なんで? &映画や旅等に関する雑学ノート

2021-06-30から1日間の記事一覧

フオレストウイテカー

フオレストウイテカー の出演映画で、私が見ているものは。『ブローンアウエイ』('94) 『パニックルーム』('01) 『バンテージポイント』('08) 『メッセージ』('16)他にもあるのだけれども、とっても曖昧なので、略。 で、上記四作についても、『パニックルーム…

『ノマドランド』、関連

クロエジャオのキャリアを見て、 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AA初の長編映画『Songs My Brothers Taught me 』がSD 州パインリッジ居留地で撮影されたもの、と知って、そこをタップして…

『ノマドランド』

『ノマドランド』2021/05/03.mon.ウニクス上里UNITED Cinema にて。 観に行ってきた。とても、興味深かった。気になったことがあったから、パンフレットを買った。 それで。 デイブ役の男優、デヴィッドストラザーン、やっぱり『ボーンアルテイメイタム』('07…

ゴダール

ジャンリュックゴダール 1930.12月3日~ 子供の頃はスイスで過ごした。 1948年、両親の離婚によりパリに戻り、ソルボンヌ大学に進学、後に中退。 エリック・ロメール主宰のシネクラブ・デュ・カルティエ・ラタンに参加、 (シネマテーク・フランセーズの上映…

フランソワトリュフオ

1932. 2.6 ~1984.10.21 52歳で亡くなっていた。 初めに書いてしまうけど、 フランソワ・トリュフォーの映画を観たことない人でも、 スティーブン・スピルバーグの『未知との遭遇』('77)に、仏人科学者ラコーム役で出演していた人といったら、分かる人が多…

ヌーベルバーグ。2

及び、シネマテーク・フランセーズ。 1935年に、映画フィルムを収集していたアンリ・ラングロワが、ジョルジュ・フランジュと共に「セルクル・デュ・シネマ」というシネクラブを結成し、翌年財政的支援者があって「シネマテーク・フランセーズ」として発足。…

ヌーベルバーグ。1

2008/0 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=803656190&owner_id=3672419Nouvelle Vague 、 仏語で「新しい波」。1950年代に始まったフランスの映画運動。広義と狭義の定義があるそうだ。何が新しかったかといえば。 まず。 『広義においては、 撮影所(映画製…

モンタージュ、理論

フィルムのつなぎ合わせが独自の意味をもたらすことは、映画創成期(映画なるものはフランスで誕生した)から知られていたそうで、「モンタージュ」とは、元来フランス語で「(機械の)組み立て」を意味する、という。 それが映画作法での言葉に用いられ、それか…

(株)ROBOT

私、今野敏の小説が大好きで、殆ど読んでいるのだけれど。 『任侠学園』が映画化されると知って、チョット検索してみたら、製作会社がROBOT になっていて、驚いた。 え~~~。。!こういうのもつくるんだア~~~!と。 それで、ROBOT も検索してみたら、社長が変わ…

『サイレントトーキョー』

去年末に成田の映画館で『サイレントトーキョー』を観た。この映画で重要なのは、上映時間だ。 「エンターテイメント90分説」というものがあるらしく(20~30年くらい前から。だけど根拠はどこにもない)。 脚本作りの時から100分以内と決めていて「ジェット…