Eigamuroのブログ

映画は映画館で観たい。なんで? &映画や旅等に関する雑学ノート

ロジャーコーマン

ロジャーコーマン。・・!

ジャックニコルソンに関して調べていたところからだった気がする。
カッコーの巣の上で』が好きだったし、『シャイニング』の、あの顔が忘れられないし、だったりして。
それから、『イージーライダー』をみて、ここに出てたジャックニコルソンも若かったけど、もっと若いニコルソンが出ている映画、ってぇことで、『リトルショップオブホラーズ』を知って、見て、そうして、ロジャーコーマンを知った、と思う。

1926.4.5.ミシガン州デトロイト出身。
「低予算映画の王者」。
高校生時、ハリウッドへ移住、スタンフォード大学で経営工学の学位をとった後、1953年からプロデューサー・脚本家としてキャリアをスタート。 1955年からは監督も。1971年に監督を引退(その後もプロデューサーは続けている)まで、300を越える映画をプロデュースし、その内50は自分で監督した。 】
以下、略。詳しい事柄はウィキペディアをみてもらうとして。

この人の名前、私は記憶しなかったのだけど、なかなか興味深い。 ことに、怪奇・怪獣・SFものB級・カルト映画ファンにとっては、神様みたいな?人だろう。
『リトルショップ・オブ・ホラーズ』(60)『アッシャー家の惨劇』(60)『恐怖の振子』(61)『姦婦の生き埋葬』(62)
『忍者と悪女』(63。J・ニコルソンが監督のはず。?J・ニコルソンで検索した際出てた。)
X線の眼をもつ男』(63)『黒猫の棲む館』(64)『残酷女刑務所』(71)『デス・レース2000』(75) などなど。
【『戦慄!プルトニウム人間』『巨人獣』『吸血原子蜘蛛』など、巨大生物ものは、まだ顕在化していなかったアトミック・ソルジャーの存在を予見していたと評価する向きもある。】
このタイトルみただけでも、なんかワクワクするよなわかるよな、映画がほとんど、みたい。
【最も1990年代以降は、彼のお家芸だったB級・カルトものを、大金を投じて製作するようになったハリウッドやテレビ業界に押されて、彼の居場所は喪失しつつある】そうだ。

ロジャー・コーマン、功罪ありしも、(日本のアニメに早くから注目していて「銀河鉄道999」「風の谷のナウシカ」などを配給したが、吹き替え版製作にあたりキャラクター名やストーリーの改変をした、など。これは、作家性よりも観客の嗜好に極力迎合するコーマンの一貫したポリシー、とみるむきもあり。) 、何より僕が注目したいのは、彼のもとからその後有名になっていった多数の監督や俳優がでていることだ。
J・キャメロン、J・セイルズ、J・ミリアス、P・ボグダノウ゛ィッチ、ジョナサン・デミロン・ハワードデニス・ホッパージャック・ニコルソン、P・フォンダ、R・デニーロ、やマーティン・スコシッセやコッポラの名もあった。
すごい!
最も、これとて、まぁ結果論。?)^o^(
【組合に加入しているスタッフや俳優は、低予算映画で使うには賃金や労働条件の面で割にあわないことから、ロジャー・コーマンは、大学を出たばかりのまだ無名の若者たちを頻繁に起用した。これは、映画への情熱に燃える若者を次々と使い捨てることでもあったが、結果的にこうした若者たちのキャリアのスタートを後押しし、修練の場ともなった。】
そして、ここでも
【1990年代以降、ハリウッドやテレビ業界が俳優や監督志望の若者を、積極的に起用するようになり、コーマンのスタッフからスターは出ないようになった。】

そうして。
村上龍の監督映画について書いた際、最後の『KYOKO』の製作総指揮者にロジャーコーマンの名前を見て。。!?、驚いたことあった。

80歳を越えているロジャー・コーマン、確かにひとつの時代を築いた人であることはまちがいないだろう。